calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
プロフィール
Gameyam.com
profilephoto

ゲーム歴だけは無駄に長いゆるゆるゲーマー。
ポケモンGOはじめました。
過去にやったポケモンは赤箱。好きなポケモンはリザードンです。
twitter:Game_yam

categories

archives

下部

左サイド広告掲載場所

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2016.09.02 Friday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    先生、ポケモンが捕まえられません!〜あなたはどうしてる?モンスターボールの投げ方アンケート〜

    0





      前回(?)の記事
      先生、ポケモンが捕まえられません!〜モンスターボールを上手く投げるコツと裏技〜
      こちらでは、モンスターボールが中々うまく投げられない初心者の方のために、投げ方について調べてみました。

      今回はこの“モンスターボールの投げ方”についてもう一歩踏み込んでみたいと思います。
      このブログで紹介している様々な【裏技】。

      でもまずは、ポケモンにモンスターボールが当たらなければ始まらない!

      あなたはどんな“投げ方”でポケモンを捕まえていますか?

      (1)ノーマル投げ
      (2)画面端スワイプ投げ
      (3)くるくるカーブ投げ

      ■主なものは3パターン!みんなどうやって投げる?モンスターボール


      ワンクリックアンケート!あなたの投げ方を教えて下さい。

      続きを読む >>

      ポケモンを進化させよう 番外編2:イーブイの進化先を選ぶ裏技を徹底検証してみました!!

      0




        以前の記事:ポケモンを進化させよう 番外編:今さらだけど。。。イーブイの進化先を選ぶ裏技☆
        でもご紹介した、イーブイが進化した後の種類を自分で決める裏技について。

        予め名前を変えておくと、その名前に応じた種類に進化するというものでした。
        名前は英語と日本語の2種類ずつ。
        おさらいするとこんな感じです。

        「Sparky」または「ライゾウ」→サンダース
        「Rainer」または「ミズキ」→シャワーズ
        「Pyro」または「アツシ」→ブースター

        この裏技、使えるのは各自1回ずつと言われていますが実際にはどうなのか。
        徹底検証の結果がこちら!



        イーブイ6体のうち、3体をSparky・3体をライゾウにして進化させてみました。


        Sparky&ライゾウ。どっちもサンダースに進化する名前ですが。。。


        Sparkyは3体ともサンダースに。ライゾウはサンダース1体・ブースター2体という結果に。
        トータルするとサンダース4体&ブースター2体となりました。

        【検証結果】
        Sparkyが3体ともサンダースになった一方で、ライゾウが1体しかサンダースにならなかったのが、偶然の結果なのかどうかが気になる所です。
        もしかすると、英語名の方が制限がゆるいのかも知れません。

        英語名1回&日本語名1回で1種類につき2体は確実に指定できそうなので、優先的に欲しい種類がいる方は是非お試し下さい♪

        【朗報】ポケモンがいない! ポケストップがない! 田舎で「ポケモンGO」を楽しむための裏技を考える【その3】

        0




          前回の記事
          ポケモンがいない! ポケストップがない! 田舎で「ポケモンGO」を楽しむための裏技を考える【その2】
          田舎にはポケストップが少ない!ポケモンも出て来ない!とお嘆きの皆さまに、まずは朗報です。

          これまでにも様々な不具合や不満の声にいち早く対応していた運営側ですが、田舎からの嘆きの声もちゃんと届いていたようですね。
          この程、地域格差改善に向けての取り組みが行われると発表がありました。




          ポケモンの宇都宮崇人専務執行役員=写真右=が都内で、ナイアンティックの川島優志アジア統括本部長=同左=がテレビ電話で取材に応じた。

           ゲームは衛星利用測位システム(GPS)を使って利用者が移動しながら架空の生物ポケモン(ポケットモンスター)を捕まえて遊ぶ。地方では出現率が低いほか、ゲームで使うアイテム(道具)を取得できるポケストップも少なく、宇都宮氏は「地域で格差がある問題を解決したい」と強調した。

          引用:ポケモンGO 地方の出現率アップで地域振興に貢献へ「交換」など新機能も追加方針




          そんな運営側の動きにも期待しつつ、今の時点で田舎でポケモンを楽しむためのライフスタイルを考えてみました。
          ご紹介するのはあくまで一例ですが、ポケモン地域格差に悩んでいる皆さまの参考になれば幸いです。

          田舎のハンデを克服する裏技【日常編】
          毎日歩いてポケストップへ☆タマゴも孵化して一石二鳥?

          「自宅から歩いて30分かかる場所にしかポケストップがない」というアナタ。徒歩30分という事は片道大体2.5kmくらいなので、1往復すれば5kmのタマゴが孵化します。2往復なら10kmが。
          1時間早起きして毎日ポケストップまで往復すれば、健康促進やダイエットにもなりますので、是非習慣化させましょう。
          前回の記事でご紹介した課金アイテムのうち、ここでおススメなのは「ふかそうち」。一度にたくさんのタマゴを温める事ができます。
          また、「おこう」を使えばポケストップがない場所でもポケモンを多数捕まえることが可能です。

          田舎のハンデを克服する裏技【お出かけ編】

          時には町に出かけよう。事前の準備でより効果的に。
          地方都市であっても、大きめのターミナル駅周辺や県庁所在地などの大きな町、有名な観光地など人が集まる場所にはポケストップやジムも豊富。時には遠征して、一気にレベルアップを狙いましょう。
          遠征前には手持ちのポケモンや道具を整理して、少しでも多くの「お土産」を持って帰れるようにしたいですね。
          前回の記事でご紹介した課金アイテムのうち、ここでおススメなのはバックアップグレード。持っていく道具が増やせるので、モンスターボールを購入しておくのもアリでしょう。ポケモンをたくさん捕まえたら、「進化」の前に「しあわせタマゴ」を使うのもお忘れなく!

          田舎のハンデを克服する裏技【チーム編】
          情報交換&協力プレイのために、思い切ってコミュニティに参加してみよう
          アメリカではこんなアプリが配信されるほど、単なるゲームではなく新しいコミュニケーションツールとしてとらえられているポケモンGO。
          一人でまったり遊んでも楽しめるゲームですが、仲間と一緒にプレイすることで楽しみも広がります。
          身近にポケモンGOを楽しんでいる人がいない・少ないという場合は、思い切ってネットなどで地域のコミュニティにアクセスしてみるのも良いかも知れません。

          地方のハンデを克服するには、情報を手に入れることが重要です。地元のポケストップやジム、ポケモンの出現場所などの情報をお互いに交換すれば、地域格差を克服することもできるかも!!



          課金アイテムの入手にはポケコインが必要です。購入したり、ジムで手に入れる他にもGETの方法がありますよ♪


          JUGEMテーマ:ポケモンGO


          ポケモンがいない! ポケストップがない! 田舎で「ポケモンGO」を楽しむための裏技を考える【その2】

          0




            前回の記事
            ポケモンがいない! ポケストップがない! 田舎で「ポケモンGO」を楽しむための裏技を考える【その1】
            何故田舎にはポケストップがないのか、その理由を再確認した前回。
            今回は、そんな田舎のハンデを克服する裏技がないか、対処法を調べてみました。

            田舎のハンデを克服する裏技その1
            ポケストップ&ジムの情報を集めて効率的に動こう
            何となく歩いていてもポケストップが見つかる都会と違い、ポケストップが少ないからこそ、ありそうな場所を予めチェックして把握しておく事が効率的なプレイのポイントです。
            公園・駅・市役所など公共の施設にはポケストップが置かれやすいので要チェック。
            また、人が多い駅前などの繁華街や大型のショッピングモールも狙い目です。


            田舎のハンデを克服する裏技その2
            アイテムの有効活用で効率的にレベルアップ!
            貰えるXPが一定期間2倍になる「しあわせタマゴ」を利用して経験値を稼ぎましょう。
            おススメは、ポケモンを進化させた時にもらえる進化XPを一気に稼ぐ方法。
            捕まえやすく、進化させやすいポッポなどを使った裏技(通称ポッポマラソン)なども活用して下さい。

            参考:レベル20への道〜経験値を稼ぐ裏技その1〜

            田舎のハンデを克服する裏技その2
            場所のハンデはお金で解決? おススメの課金アイテムはこれだ!
            マイペースでまったり遊ぶなら、ポケモンGOはお金を使わなくても十分楽しめるゲームです。
            しかしポケストップからのアイテム補給が難しい地域格差を埋めるために多少の出費も覚悟。。。という方におススメのアイテムはこちらです。

            (1)モンスターボール

            ポケストップがあれば貰えるモンスターボールですが、ポケストップが身近に少ないと補充するのが難しいですよね。レアポケモンに出会うチャンスに備えて多めに用意しておきたいなら、お金で解決する手段もアリ。

            (2)おこう

            ルアーモジュールと同じくポケモンを呼び寄せる効果があるおこう。
            ルアーモジュールと違って効果は使った本人限定ですが、ポケストップがなくてもどこでも使う事ができます。
            近くにポケストップが少ない人にはルアーモジュールよりこちらがおススメ。レベルアップ時に無料で手に入る場合もあります。

            (3)しあわせタマゴ

            XPを効率的に稼げるしあわせタマゴ。ポッポレースで大量のポケモンを進化させる時など、XPを稼げるチャンスがあるなら是非活用して下さい。レベルアップ時に無料で手に入る場合もあります。


            (4)ふかそうち

            野生のポケモンを捕まえる機会が少ないからこそ、タマゴは積極的に孵化させたいもの。レアなポケモンを手に入れるチャンスでもあります。
            レベルアップ時に無料で手に入るふかそうちもありますが、数を増やすと一度に多くのタマゴを温めることが出来ます。

            (5)バックアップグレード

            持てる道具の数が増やせるアイテムです。
            ポケストップが多い市街地へ遠征する際用意しておくと、モンスターボールなどのアイテムをたくさんストックできて安心です。


            田舎のハンデを克服する裏技その3
            ドライバーとの協力プレイで、車に乗ってポケモンGO!
            ポケストップが遠くて、車がないと中々辿り着けない。
            地方在住者からよく聞く声です。
            でもそれ、ポケストップに限った話ではないですよね。
            駅へ行くにも、コンビニに行くにも、車で行くのがデフォルトなのは田舎の宿命。。。ならば、ポケモンGOのプレイに車を活用するのも必然と言えるかも知れません。
            ただし、運転しながらのプレイは厳禁です。
            免許の取得率が高く、一人一台の勢いで車の所持率が高いのも田舎ならでは。
            車を出してくれるご家族や友人と一緒に、安全にポケモンGOを楽しみましょう。


            田舎のハンデを克服する裏技その4
            田舎ならではの楽しみ方を見つけよう!
            レアポケモンを探して奔走するだけがポケモンの楽しみ方ではありません。
            例えば、全国どこにいても捕まえやすいポッポ、コラッタ、ズバットなど。進化させやすいのも特徴で、特にポッポはピジョン→ピジョトの3段階の進化形態を持っています。


            これらをコツコツ育ててレアポケモン並みの強さにするのも面白いかも知れません。
            CPが高い個体を選んで進化と強化を駆使しましょう。ジムでのバトルで思わぬ活躍を見せてくれるかも。

            地域格差を創意と工夫で埋めるための裏技、次回は具体的な地方でのポケモンGOライフをご提案します♪




            課金せずにポケコインが手に入る(かもしれない)裏技はこちら↓↓↓



            JUGEMテーマ:ポケモンGO




            ポケモンがいない! ポケストップがない! 田舎で「ポケモンGO」を楽しむための裏技を考える【その1】

            0




              学生さんや子供たちに取っての夏休みはまだ続いていますが、お盆シーズンの夏季休暇はそろそろ一段落着いた頃ではないでしょうか。
              この夏、帰省して地方で過ごした方も多いのではなりかと思います。

              久しぶりの故郷。懐かしい風景。豊かな自然。
              そしておもむろにスマホを取り出して「ポケモンGO」を起動させると。。


              すがすがしいまでに何もない画面。

              配信当初から、人の多い都市部や市街地に比べて地方や郊外はポケストップが少なく、ポケモンもなかなか出て来ないという声はありましたが、まさかここまで違うとは。
              両方の状況を実感した人も多いと思われるこの機会に、「何故地方にはポケストップがないのか」「その状況でポケモンGOをプレイするためにどんな裏技が必要か」調べてみました!

              @@@

              そもそもなんで田舎にはポケストップがないのか
              すでに知られている事ではありますが、ここで改めて再確認。


              結論から言うと、ポケモンGOのポケストップやジムは、Ingressの「ポータル」を元に設けられている。

              引用:「ポケモンGO」神社にあって中学校にない。ポケストップがある理由ない理由




              「ポケモンGO」を開発した米Niantic社が、2013年にリリースしたスマホ向け位置情報ゲーム「Ingress」。
              街中にある「ポータル」を2つの陣営で奪い合う陣取り合戦のようなゲームですが、このゲームに登場する「ポータル」が「ポケモンGO」のジムやポケストップに流用されているのですね。



              そしてこの「ポータル」、エージェント(「Ingress」のプレイヤー)がそれに相応しいと思われる場所の写真と位置情報を運営に送信して申請し、承認されることで登録され、ゲーム内に登場するのです。
              自分が申請したポータルが承認されるとアイテムが手に入る事もあり、エージェントたちがどんどん「ポータル」を増やしてきた結果が都心部に乱立するポケストップやジムだったのですね。

              そして一方、「Ingress」で遊ぶプレイヤーが少ない地方や郊外は。。。という訳。

              ちなみに、「Ingress」での「ポータル」の情報だけでなく、

              (1)マクドナルドのような企業とのコラボレーション

              国内のマクドナルド約2900店舗のうち、約400店舗が“ジム”として、約2500店舗が“ポケストップ”としてゲーム内に実装される。

              引用:全国2900店舗のマクドナルドが『ポケモンGO』のジムやポケストップに!




              (2)震災復興などの地域振興事業

              2016年8月10日、東京都千代田区の都道府県会館にて、『ポケモンGO』を利用した観光復興についての共同記者会見が行われた。
              会見は東日本大震災津波の被災3県(岩手県、宮城県、福島県)及び熊本地震の被災県である熊本県と『ポケモンGO』の開発・運営を手掛けるナイアンティックが主催。

              引用:レアポケモンも出ちゃう? 『ポケモンGO』を使った観光復興に関する共同記者会リポート




              このような「ポケモンGO」独自の展開によるポケストップ&ジムの設置も行われています。
              とはいえ、

              現在、新しいポケストップやジムの設置申請を、ゲーム運営は受け付けていない模様です。

              引用:ポケモンGO「ポケストップやジムを設置したい」「撤去して欲しい」場合の申請方法について




              ポケモンGOだけでなく、Ingressの「エージェント」になって「ポータル」を申請するのも現在は新規受付を停止しているため、個人レベルでポケストップを増設する方法は今の所なさそうです。

              それでは、ポケストップが少なく、ポケモンもなかなか出ない地方でどうポケモンGOをプレイするか?
              その方法を次回から考えて行きたいと思います!





              JUGEMテーマ:ポケモンGO




              データが消える?! ポケモンGOの不具合について(2)

              0

                JUGEMテーマ:ポケモンGO





                前回の記事
                データが消える?! ポケモンGOの不具合について
                では、ログアウト・再ログインに関連したポケモンGOのデータ消失問題など、いくつかの動作不良について取り上げました。

                そして先日。

                ポケモンGOアプリの(おそらく日本版では初の)アップデートが行われ、それに絡んで再びデータ消失問題が起きているとのニュースが。


                再びこの悲劇が…?!

                調べてみたところ、やはりgoogleアカウントのログインに絡んだ問題のようです。


                この原因は、アップデート後に再ログインを要求されることにあるようです。

                (中略)

                Safariから既に別のGoogleアカウントでログインしていた場合、そちらのGoogleアカウントを使って、ポケモンGOにログインしようとしてしまい、ポケモンGOで使っていないGoogleアカウントで最初から始まってしまうようで、それを見て、「最初からになった」「データが消えた」となってしまうようです。

                引用:iPhone版「ポケモンGO」アップデート後に「データが消えた」「最初からになった」問題発生中




                上記の記事には、データが消失(?)してしまった場合の対処方法についても説明されていますので、お困りの方は一度確認してみて下さい。
                また、まだアップデートしていないという人のために、アップデート時の注意についてもリンクされています。


                アップデート後は、起動する度に注意事項が表示されるようになった模様。


                この原因は、アップデート後に再ログインを要求されることにあるようです。

                (中略)

                iPhone版「ポケモンGO」アプリのアップデート後に、「データが消えた!」と困っているユーザーが増えています。これは、ポケモンGOで使っていたのとは別のアカウントでログインしてしまったことが原因です。
                しかし、ちゃんと注意深く操作すれば、この問題は防ぐことができます。

                引用:ポケモンGO「データが消えた!」にならないための正しいアップデート手順(iPhone・Googleアカウント編)




                どうやら、ポケモンGOをプレーする際、普段使っているアカウントを使わず、別アカウントを取って使っている人が多数いる模様(そういう方法を推奨するニュースが出ていたから?)。
                一方運営側ではそういったアカウントの「使い分け」は余り想定せず、普段使っているアカウントをそのまま使ってプレーすることを前提でシステムを組んでいるようですね。

                そのため、「使い分け派」にとってはちょっと面倒な状態になっているようですが、落ち着いて対処すればクリアできる事例もあるようなので、慌てず騒がず対応してみて下さい。

                @@@@@

                ちなみに、回線が込み合っているせいか?
                他にもちょこちょこ不具合が出ている人はいませんか?

                【ポケモンGO 画面をタップしても反応しなくなった時に対処する裏技】
                続きを読む >>

                | 1/1PAGES |